タマネギ 第一弾の収穫
今日は早くも30度超えの猛暑でした。 今日は中学と高校の子供運動会でしたが、午後気温が上がりすぎたため2種目中止となってしまいました。...
お庭と市民農園で楽しみながら気ままに野菜作りするブログです。
今日は早くも30度超えの猛暑でした。 今日は中学と高校の子供運動会でしたが、午後気温が上がりすぎたため2種目中止となってしまいました。...
タマネギの種をまいてから約2ヶ月たちましたので、苗を植えつけました。 我が家ではかなりタマネギの消費が多いため、今年は昨年よりも沢山種...
今年もタマネギの苗作りをセルトレイで行なっています。 今年の品種はこれです。 赤タマネギとネオアース、それから昨年の残り種のラッ...
タマネギの2本植え栽培の収穫。収穫量の比較結果は?
早生のタマネギは早くも葉が倒伏したので収穫しました。(品種はフォーカスとジェットボール) でも1,2月がかなり寒かったことも有りあまり...
徐々に暖かい日も増えてきて今年の菜園計画を立てる時期になってきました。 さて、タマネギとニンニクに最後の追肥をしました。雑草を抜いてか...
早生品種のタマネギにトンネルをかけました。
セルトレイ苗で育苗したタマネギ苗の植え付け。2本植え栽培も行ないます。
久々に天気が良くなった週末です。やっと行楽日和になりました。 さて、そろそろタマネギの植え付け時期ですね。 セルトレイで種から育...
超大型の台風が東海から関東に上陸しそうです。 2週連続で土・日が雨天で菜園も何もできないですね。 さて、台風に備えて、大事な苗と...