
夏野菜の発芽状況 ミニトマト、ナス、ピーマン 種まきのやり直しあり
先日より夏野菜の種まきを行っています。 本日はその発芽状況です。残念ながら一部発芽せず、まき直しが発生しました。 ナスとピーマ...
先日より夏野菜の種まきを行っています。 本日はその発芽状況です。残念ながら一部発芽せず、まき直しが発生しました。 ナスとピーマ...
2021年に大発生した「サツマイモ基腐病」が原因で昨年は極めてサツマイモの苗の販売が少なかったようです。 また、少し入荷してもあまり...
昨年は夏まきしたニンジンが発芽率もよくなく散々の結果だったので、今年は春まきから栽培してみます。 品種は春まきもできる「時なし五寸」...
3月に入ったので当方の地方ではジャガイモの植え付け時期です。 今年の品種は例年と同じ品種にしました。 十勝こがね、メークイン、...
今年も夏野菜の種まきシーズンがやってきましたね。 2ヶ月ほど冬眠していましたがそろそろ始動します。 ホームセンターで売っていな...
今日は1月としては暖かい日でした。 さて、市民農園でブーツ型のダイコンが収穫できました。 2本だけブーツとも長靴ともいえるよう...
12月に収穫したので少し前の話になりますが、冬至カボチャの話です。 夏頃沖縄の島カボチャを植え付けました。 島カボチャは関東の...
週末にポットに種まきしたエンドウの苗が15cm位に生長してきたので市民農園二植え付けました。 11月6日種まき。 左側...
庭のバラの「ホーム&ガーデン」に1つだけローズヒップがなりました。 今年の猛暑にも耐えて葉もほとんど落ちず我が家では一番元気でした。...
今日は風もなく穏やかな日でした。 最近多忙中で菜園が放置状態でしたが、タマネギの植え付け時期なのでがんばって植え付けました。 ...