
パッションフルーツの植え付け
4月にホームセンターで購入したパッションフルーツを庭に植え付けました。 朝晩冷え込む日があったので5月中旬までは家の中で育てていまし...
4月にホームセンターで購入したパッションフルーツを庭に植え付けました。 朝晩冷え込む日があったので5月中旬までは家の中で育てていまし...
中生たまねぎの「まさこ」一部が倒伏を始めました。昨年より少し早い感じです。 また、昨年と同様にベト病が発生し始めたようです。葉の色が...
2010年ころ庭に植え付けた柚子ですが、ここ10年以上忘れた頃たまに少しなるくらいで、ほとんど実がなりませんでした。 毎年花を探すの...
家庭菜園では難易度の高いメロンですが、今年も栽培します。 いままで軒下の空中栽培ではうまくいくことが多いですが、今年は軒下はハーブに...
GWに植え付けたサツマイモを10日ぶりにみてきました。 GW後半すごい強風の日がつづいたので少し心配でした。 1列だけマルチが...
庭のバラが開花し始めて庭にいい香りがただよっています。 最初に咲いたのが ロサダマスケナ このバラ、非常にいい匂...
先日倒伏が始まっていた早生タマネギの「じゅんこ」を収穫しました。 今年はビニールトンネルをしたのがよかったのか昨年より大玉に育ちまし...
どこへ行っても混んでるGWは遠出はせずに近くのお出かけで済ませる予定です。 ただ、菜園は夏野菜がいまもっとも植え付け時なので一番忙し...
今日は悪天候のため菜園作業はお休みです。 昨日サツマイモの植え付けを行いました。天気は良かったですが、風が強くマルチを張るのが大変で...
3月に春まきしたニンジンの様子です。 今週は雑草取りと間引き、追肥をしました。 4月上旬まではビニールトンネルをしておいたので...