【タマネギ】セルトレイ苗の植え付け
セルトレイで育苗した玉ねぎ苗を植え付けました。 品種は早生のソニック、中生のアトンと赤タマネギの3種です。 セルトレイ苗は根...
セルトレイで育苗した玉ねぎ苗を植え付けました。 品種は早生のソニック、中生のアトンと赤タマネギの3種です。 セルトレイ苗は根...
サツマイモのシルクスイートを収穫しました。 焼き芋には大きすぎるイモが多かった。 GW頃植えたのでもう...
庭と市民農園で栽培している花オクラがきれいです。 花オクラは、アオイ科トロロアオイ属の野菜で、花を食べるエディブルフラワー(...
9月中旬に種まきした玉ねぎのセルトレイでの育苗の様子です。 発芽して成長中です。発芽率は85%くらいでしょうか。 ▼今年の品種...
今年も気温が高く西洋カボチャはあまり収穫できませんでした。 日本カボチャのバターナッツは暑さに強くまだまだ収穫できそうです。 ...
昨年冬越しさせたパッションフルーツを春に庭に植え付けました。 5月に花を咲かせて熟した実がぽろぽろ落下しています。 夏以降は猛...
冬越ししたパッションフルーツですが、今年は早くも完熟果が収穫できました。 自然落下したのを追熟させていたところシワが入ってきました。...
市民農園のサツマイモ(ベニハルカ)がイノシシに荒らされてしまいました。 一ヶ月前のサツマイモの様子。順調に生育。 先週...
5月にバレーボールで足首をひどく捻挫してしまい、1ヶ月ほど市民農園は放置状態でした。 やっと松葉杖がとれたのでびっこを引きながら市民...
庭のバラが咲き始めました。 品種はホームガーデン。非常にいい匂いです。 さて、昨年鉢栽培したパッションフルーツを家の中...