
パッションフルーツの植え付け
4月にホームセンターで購入したパッションフルーツを庭に植え付けました。 朝晩冷え込む日があったので5月中旬までは家の中で育てていまし...
お庭と市民農園で楽しみながら気ままに野菜作りするブログです。
4月にホームセンターで購入したパッションフルーツを庭に植え付けました。 朝晩冷え込む日があったので5月中旬までは家の中で育てていまし...
2010年ころ庭に植え付けた柚子ですが、ここ10年以上忘れた頃たまに少しなるくらいで、ほとんど実がなりませんでした。 毎年花を探すの...
鉢栽培のサイパンレモン。今年は玄関先の屋外で冬越しさせましたが、冬の間も花が咲き続けていました。 ほとんど大きくなりませんが、...
週末は4月とは思えないほど暑くなりました。 ハイブッシュブルーベリーも早いものは開花が始まりました。 最初に咲い...
庭でのブルーベリー狩りの時期がやってきました。 ブルーベリーは鳥やイラガ、コガネムシの幼虫よけにネットハウスのなかで栽培中です...
庭で栽培中のハイブッシュ系のブルーベリーの実が大きくなってきた。 写真はレカ。鉢栽培だが毎年沢山の実をつけてくれる。 ハイブッシ...
今日は午後から春の嵐でかなりの強風が吹きつけています。 さて、桜が10-20%程度開花を始めましたが、庭のブルーベリーも花が咲き始めま...
寒さが続いていますが、今週はブルーベリーの植え替えと剪定、害虫駆除を行いました。 まずはコガネムシの幼虫の被害にあっていないか、ぐらつ...
鉢栽培しているブドウの巨峰を収穫しました。 昨年沢山収穫したせいか、今年はあまり実がなりませんでした。 また、7月の長雨で黒とう...
関東地方も長かった梅雨もやっとあけました。 庭のブルーベリーも収穫のピークとなっています。 ただいまの時期はハイブッシュの終盤と...