
ハイブッシュブルーベリーの開花 エリザベス
今日は午後から春の嵐でかなりの強風が吹きつけています。 さて、桜が10-20%程度開花を始めましたが、庭のブルーベリーも花が咲き始めま...
お庭と市民農園で楽しみながら気ままに野菜作りするブログです。
今日は午後から春の嵐でかなりの強風が吹きつけています。 さて、桜が10-20%程度開花を始めましたが、庭のブルーベリーも花が咲き始めま...
寒さが続いていますが、今週はブルーベリーの植え替えと剪定、害虫駆除を行いました。 まずはコガネムシの幼虫の被害にあっていないか、ぐらつ...
鉢栽培しているブドウの巨峰を収穫しました。 昨年沢山収穫したせいか、今年はあまり実がなりませんでした。 また、7月の長雨で黒とう...
関東地方も長かった梅雨もやっとあけました。 庭のブルーベリーも収穫のピークとなっています。 ただいまの時期はハイブッシュの終盤と...
我が家のブルーベリーが収穫のピークを迎えています。 雨にも負けず、ブルーベリーは元気です。 ラビットアイ系のブルーベリーも色づき...
ハイブッシュ系のブルーベリーの収穫が始まりました。 今はレカ、チャンドラーが主体です。 ブルーベリーの挿し木...
ハイブッシュブルーベリーに続いてラビットアイブルーベリーも開花が始まりました。 ▼パウダーブルー ▼ティフブルー...
庭で栽培しているハイブッシュが続々と開花しています。 今年は暖冬のおかげで開花が早いです。 今満開を迎えているのは「レカ」と「チ...
今年は記録的な暖冬で、ブルーベリーも早いものは開花が始まってしまいました。 でもまだ受粉してくれる虫もいないし、まだ開花はちょっと早す...
庭で栽培しているブルーベリーが収穫のピークです。 収穫のピークはラビットアイ系です。 今年は梅雨が長かったせいか、いまだ...