
【家庭菜園】庭にスイカを植えつけました|大玉の種なしスイカに挑戦
GW前半は快晴の日が続いていますが、強風で畑作業は少しやりづらかったです。 さて、今日はお庭にスイカを植えつけました。 植えつけた品...
GW前半は快晴の日が続いていますが、強風で畑作業は少しやりづらかったです。 さて、今日はお庭にスイカを植えつけました。 植えつけた品...
今年は早くもニンニクの芽がが伸びてきましたので少し収穫しました。 例年は5月中旬以降にニンニクの芽を収穫している気がしますが、今年は2...
今日からいよいよGWですね。 今年も夏野菜の苗を買った人が多かったのではないでしょうか。 私もいろいろと夏野菜の苗を買いました。...
サトイモとショウガを植え付けました。 サトイモは赤芽タイプです。 ショウガは半日陰でもいいので、サトイモと同じ植えにマルチをして...
先日の日曜日は茨城県でも30度近くまで上がって本当に暑かったですね。まだ暑さに慣れていない体には畑作業がつらかったです。月曜日からはまた平年...
庭のブルーベリーが開花中です。 ブルーベリーエリアのブルーベリーたち。鳥やコガネムシ、蛾などから守るため鳥よけネットの中で栽培...
セルトレイに種まきした苗が大きくなってきたのでポットに植え替えをしました。 ナスは、白ナス、マー坊、フェアリーテールの3種類を育苗中で...
ここのところ急に暖かくなってきたので週末にジャガイモを植えつけました。 最初に1ヶ月以上、浴光育芽と呼ばれる日光にあてて芽出しを行ない...
徐々に暖かい日も増えてきて今年の菜園計画を立てる時期になってきました。 さて、タマネギとニンニクに最後の追肥をしました。雑草を抜いてか...
湯船で芽出ししたあとにセルトレイに種まきしたナスですが、少し発芽してきました。 発芽したのは、白ナス、マー坊(サカタ)、フェア...