家庭菜園、ガーデニング情報を「楽天マガジン」で入手|1ヶ月無料読み放題
最近なかなか本屋さんにも行く時間が取れないので、ここ数ヶ月「楽天マガジン」で雑誌を読みはじめましたが、思ったより役立っていますので紹介します...
最近なかなか本屋さんにも行く時間が取れないので、ここ数ヶ月「楽天マガジン」で雑誌を読みはじめましたが、思ったより役立っていますので紹介します...
ジャガイモのとうやのマルチ栽培区と通常栽培区の様子です。 同じ品種、同じ肥料を与えて栽培していますが、いまのところマルチ栽培のほうが生...
今年の関東地方の4月の気温が平年よりかなり高かったようですね。 そのせいか今年は元気もよく、タマネギが肥大してきました。 品種は...
今年はなぜかいつものホームセンターにあまりメロン品種がありませんでした。販売している数も少ないようです。 今年はやめようかとも思いまし...
今年の春は例年になく暖かい日が多いですね。 自宅で種まきして育てた苗が無事に育ったので植えつけました。 今年の品種 今年まいた品種...
GW中の作業ですが、夏野菜の人気野菜のミニトマトを植えつけました。 今年植えた品種は我が家の定番の アイコ イエローア...
今年もサツマイモの植え付け時期がやってきました。 我が家では最近は甘系のサツマイモにはまっていて、安納芋や紅はるかを作っています。 ...
昨年沢山収穫したハヤトウリですが、今年の植え付け用に残しておいたものを植えつけました。 ハヤトウリは種を植えるのではなく実をそのまま植...
3月に種まきしたアイスプラントですが、大きくなってきました。 アイスプラントはプチプチとした食感とほのかな塩味から最近注目を集...
早生のタマネギは早くも葉が倒伏したので収穫しました。(品種はフォーカスとジェットボール) でも1,2月がかなり寒かったことも有りあまり...