
【水耕栽培】コカブ あやめ雪の栽培
寒い時期は家庭菜園もお休みの人が多いのではないでしょうか。そんなときは窓際菜園で水耕栽培はいかがでしょうか。 我が家でよくやっているの...
お庭と市民農園で楽しみながら気ままに野菜作りするブログです。
寒い時期は家庭菜園もお休みの人が多いのではないでしょうか。そんなときは窓際菜園で水耕栽培はいかがでしょうか。 我が家でよくやっているの...
GW明けに冷蔵庫に保管している種を整理していたところ、2014年に自家採種して忘れていたモロヘイヤの種がでてきた。 ちょうどモロヘイヤ...
梅雨前、最高の天気の週末になりました。 GWに植えつけて1ヶ月、ズッキーニもみるみるうちに大きくなりました。 きれいな黄...
今年も梅酒の仕込み時期が来ましたね。 ネット注文していた梅酒用の国産青梅が届いたので、毎年恒例になっている梅酒を仕込みました。 ...
最近なかなか本屋さんにも行く時間が取れないので、ここ数ヶ月「楽天マガジン」で雑誌を読みはじめましたが、思ったより役立っていますので紹介します...
今年の関東地方の4月の気温が平年よりかなり高かったようですね。 そのせいか今年は元気もよく、タマネギが肥大してきました。 品種は...
サトイモとショウガを植え付けました。 サトイモは赤芽タイプです。 ショウガは半日陰でもいいので、サトイモと同じ植えにマルチをして...
知人から龍ヶ崎市で安く堆肥が買えると聞いて買いに行ってきました。 牛糞、鶏糞、豚糞があります。 40リットルの袋(龍ヶ崎...
ガーデニングや家庭菜園に関する株主優待を実施している会社を紹介します。
ハヤトウリの収穫が続いています。 今週は6個でした。(合計49個) まだ一杯なっています。100個に届くかな? つるが伸び...