
猛暑は一服 小玉スイカの様子
来週は猛暑が一服しそうですね。 市民農園は干ばつのように土がカチカチで雑草抜くのも大変です。 少し雨が欲しいです。 それで...
お庭と市民農園で楽しみながら気ままに野菜作りするブログです。
来週は猛暑が一服しそうですね。 市民農園は干ばつのように土がカチカチで雑草抜くのも大変です。 少し雨が欲しいです。 それで...
GW後半は天気もよく菜園日よりとなって助かりました。 さて、本日はスイカの植え付けの様子です。 路地でのスイカは天候に左右されや...
本日はキッチンガーデンエリアにトマトのほかにメロンとスイカを植えつけました。 メロンは家庭菜園の中で一番難しいと感じています。 ...
せっかくの4連休も連日の雨・雨・雨。 コロナもあり、結局ゴルフの打ちっぱなしに行っただけの4連休になってしまった。 今年の異常に...
なかなか梅雨があけそうにないですね。 最近太陽の光をあまり見てない気がします。 さて、キッチンガーデンエリアのスイカが大きくなっ...
庭で空中栽培中の小玉スイカの様子です。 ここのところ雨が多く受粉が心配でしたが6個ほど着果しています。 それでも4株あるので、ま...
小玉スイカとメロンのつるがかなり伸び始めたので空中栽培用のネットを張りました。 ▼小玉スイカエリア(黒娘、マダーボール、愛娘ひなた) ...
GWに植えつけた小玉スイカの摘芯を行った。 摘芯は本葉6枚程度で行って、子つるの発生を促します。 アブラムシよけとツルが...
今年もキッチンガーデンに小玉スイカを植えつけました。 一昨年は大成功、昨年は多雨のためまさかの大失敗。今年は・・・。 品...
今年のGWは新型コロナウイルスで外出自粛のため家族旅行もなく菜園生活三昧になりそうです。 さて、今日はミニカボチャの「栗坊」が植えつけ...